2017年11月・蠍座の新月
プルメリアバードのブログにお越しくださいましてありがとうございます。

今回の新月は、2017年11月18日、20:42頃蠍座で起きます。
蠍座に4つも天体が集まっている今回の新月、蠍座モードが強いように思います。
今回の新月のテーマは
『自分にとってワクワクすることは、決して表面的な気分からは生まれない』
です。
ワクワクする方向に突き進もう。
自分の好きなことだけを精一杯謳歌しよう!
思って感じていることをどんどんやろう!
素敵な言葉です。
それ「だけ」を出来たらどれだけいいだろう、そうやっている人っていいな。って思いませんか?
自由がある人っていいなあ、時間もお金も、全てを自分の為だけに使える人って羨ましいなーと。
そして、そうでない自分をたまに嘆いたり、現実に対してとてもがっかりしたり。
しばらく前から「SNS疲れ」なんて言葉もあったりして。
Facebook、見るの疲れちゃった。
なんて言葉もよく聞きます。
社会は様々な立場の人たちがいて、そこでそれぞれが機能しているからこそ成り立っています。
それがどんなに小さなことだとしてもです。
人はどうしても、華やかで目立って、大きな声を上げる人の方を見ます。
だからと言って、何も言わずに地道にやっている人が何もしていないかというとそうではありません。
人が見えないところで、気を配り、支え、注意を向けている人がいます。
その人達が動いていることで人々が暮らす基盤を作っている。
それはあまりにも当たり前すぎて見えません。
コンビニは24時間開いていて当たり前、食事をしに行ったら温かくておいしいものがすぐに出てきて当たり前。
ブラックな働かされ方、というのも当たり前の光景になってしまいました。
今、派手でもなくむしろしんどいような環境にいる人は、それでも今の環境に負けてしまわないでください。
新しい未来は、経験から得た反省や失敗の振り返りから生まれてくるものです。
もうダメだと思って止めたとしても、それで終わりではないです。
何度でもチャンスはあります。
そして、白鳥が優雅に泳いでいるけれど足を必死でかいているように、ワクワクして派手に生きているように見える人も、その裏事情はどんなものかはうかがい知れません。
私達はあまりにも表面的な見えるものに価値判断を置きすぎています。
本当にあなたが心からワクワクすることやときめくことは、今流行っていることや、誰かがやっていることの中には無いかもしれない。
誰かが楽しいと言っているから、誰かに素敵と言われるから、ではなく、
「私が心から心ときめき好きだと思えること」
をもう一度確認してみて下さい。
もしかしたらそれは誰かに言いにくいジャンルだったりもするかもしれません。
でも重要なのは誰かではなくて自分の想いです。
心の引き出しに入れて、パタンと鍵を閉めてしまった何か。
今ならまた新たな気持ちで向き合えるかもしれません。
もう一度、心の引き出しを開けてみると新しい発見があるかもよ、
と蠍座の新月は言っています。
良い新月を迎えられますように!