2018年3月・魚座の新月
プルメリアバードのサイトをご訪問頂きありがとうございます。

今回の新月は、2018年3月17日、22:12頃魚座で起きます。
魚座の新月前らしく、広島は雨模様です。
この季節の雨は地面の花粉を洗い流してくれるので助かります^^
今回の新月のテーマは、
『誰かの生き方はその人のもの。誰かの事より、自分が自分の理想を生きること』
です。
憧れる人っていませんか?
こんな風に生きられたらいいなー、と思う人。
あとは
何かの講演会やセミナーに行って、いい話を聞いて、とても心が広がったり。
でも、だいたい、家に帰ったら忘れていたり、実際に行動を変えるところまではいかなかったりします(^^;)
それは何でかというと、その人は自分じゃないからです。
その人が素晴らしい生き方をしている。
憧れますし、尊敬しますし、羨みもするかもしれません。
ただ、その方は、あなたと生きてきた環境も違うし資質も違う。
見習うべきはその地位や立場ではなく、自分の理想を形にしているその考え方や行動力かもしれません。
よく、占星術では出生時のネイタルチャートの事を「魂の青写真」と呼んだりしています。
そして青写真は一人一人違う。
そうなると、誰かの理想や生き方が参考になるというのは、実は自分の人生の中でごく一部でしかなくて、自分で模索していくしかないんだろうなと思わざるを得ません。
人はそんな不安な状態にはなかなか耐えられないので、いわゆる定型的な人生を一般的に常識だとしてそこに自分を当てはめるようにして生きていきます。
いい学校へ、いい会社へ、結婚して、女性ならば子供を産んで・・・と。
ですがその定型文のような人生の中には、あなたの理想やわくわくする気持ちや幸せは反映されていません。そういう風に生きるのが正しいし一般的である、と「言われている」だけです。
あなたの想いが反映しやすい生き方ってどんなものでしょうか?
それはあまりにも遠すぎますか?不可能なように思いますか?
そうだとしたら、もしかしたら一足飛びにそうなるものだと思っているのかもしれません。
この世には時間があるので、積み重ねができます。
多分あの世だったら思った瞬間に叶うんだと思いますが、この世は時間のおかげである意味猶予があります。
積み重ねが今を作っています。
例えば、私がすっかり太ったのも一日じゃなくて、毎日の積み重ねでそうなりました(^^;)
だから、あなたが自分が望む生き方に一歩でも踏み出したら、そこから理想の生き方や生活に近づいています。
自分の理想を生きようと前に進んでいる人は、どうでもいい人の悪口は言いません。
自分の人生が充実しているからです。
理性的な批判や検討をすることと、ただの叩きや悪口は違います。
ネットでたくさんの人のコメントが見られるようになりましたが、同じことを言っていても、最初の動機が、叩いてスッキリしたい嗜虐的な衝動からなのか、考えた末にその答えを持っているのか、ではこちらに訴えるものが違いますよね。
意外と人には最初の動機というものは見えているものです。
そして、今理想としている人生に向かって頑張っている方、今それを生きている方。
頑張れば頑張るほど、ライバルが出現したり、自分の弱さに直面したりすると思います。
ですが、ライバルとは行くルートが違っているから比べようもないし、自分の弱さを解かっているのであれば、一休みして対策練ったりすればいいんだと思います。
頑張っている人ほど、気持ちが折れそうになった時のケアが大切です。
ガムシャラ過ぎると目的と手段がぐちゃぐちゃになってしまう時があります。
そうなると、違う道に入ってしまうので、たまにはパーキングエリアで休憩をとって地図を確認してみる、みたいなことをしてみてください。
この新月に気づいたこと、決めること、願うことは、遠くにある理想と目の前の現実をつなげるような意識をイメージして行ってもらうのがいいと思います。
常に自分の今が、目指す理想につながっている。
だから、どういう風に考え、思い、動くのか。
新しく旅立つ始まりの新月になればよいなと思います。
世の中がどれだけ混沌としても、自分の中が揺らがなければ怖いものはないのですから。
どうぞ良い新月をお迎えください!